忍者ブログ

月が綺麗ですね日々あったことや感じたこと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずっと君に言いたかった、たった一つの言葉なのに



明日、やっと携帯が帰ってきます。
やっぱり携帯がないと不便だなー、と感じた二週間でした。
中学生のときは携帯なんていらない!と思ってたけど、やっぱりいざ身につけると・・・。
いやぁ、文明の進化って偉大ですね。


風邪治ったーーーーーー!!!
やった!
喉も痛くないし、鼻も詰まってない!!!
健康最高!
健康第一だなぁと改めて思いました。
健康、大切だ←


明日、髪切りに行きます。
別に長さは変えませんが軽くしてきます。
楽しみだなー。


PR

I was born to love you.


さっきまでトクショーさんからお借りした、Do-リンク場の過去公演のDVDを見てました。
とりあえず旗揚げからということで「乱舞」を見ました。


止山好きだーーーー!!!
椿とか愁雷とかもかっこよかったですけど、個人的には止山がツボでした。
ああいうたどたどしいしゃべりかたのキャラクター大好きです。
その次に愁雷が好きです。
彼はとにかくかっこいい!!
最初っからこの人好きーって思って見てましたからね。
見ていて、演じるなら桜ちゃんか早風がいいなーって思って見てました。
最初は桜ちゃんかなー、って思ってたけど最後早風がいいな、って思いました。
早風の勢いあるとことか好きです。
楽しそう。


完全に風邪ひきました。
めちゃくちゃ喉がいたくて鼻水が止まりません。
うはー、来週までにはなんとか気合いで治したいと思います。


今日は数学が連続二時間もあってグレそうになりました。
しかも、人生初の学食での食事中に生徒指導の先生たちが入ってきて服装検査しやがってびっくりしたー。
私は引っかからなかったけど、三年生の先輩が注意受けてました。
なんかこの頃うちの学校おかしいんですよね。
服装とか校則の検査があまりにも厳しすぎるんですよ!
それとも今までが緩かったのかな・・・?
けど今の私にとっては学校が息苦しくてなりません。
なんかおかしいんですよねー・・・・。
なんか躍起になっているような気がするんですよね。
あんなに厳しくする必要あるのかな。
まあ、校則守るのがあたりまえかもしれないけれど少しくらいいいと思いません?
学校の先生だって神様じゃないんだから、そこまで私たちを校則で縛る権利ないと思うんですよね。
うあー、なんか偉そうだ。
すいませんでした。
けど、なんかこんなこと周りの大人は聞いてくれないんですよね。
「校則守るの当たり前だろ」とか「お前がきちんとやってからいえ」とかいってさ。
やりたくないから言ってるんだよ!!!
まあ、思春期特有の反抗期とかだと思って生暖かい目で見てやってください。


明日、課外から数学です。
もう眠いので寝ます。
おやすみなさい

 

僕の心臓が脈を打つたび、君を愛する


のどが痛くて、鼻が詰まり気味です。
風邪かなー・・・、風邪かなぁー・・・。
友達に
「馬鹿は風邪ひかないっていうけど、本当は馬鹿は風邪ひいてるって気付かないから馬鹿なんだよ」
って言われました。
めっちゃ見下した目で見られました。
あの子はいつもそうなんです。
ツンデレだからね!!
つーか、別に気づいてないんじゃないし!
認めたくないの!!なんか認めたら一気にひどくなりそうで・・・。
のど痛し…。
明日からまた学校ですね。


しかし!!
明日私はかなり早く稽古に行けそうです。
英単語テストがなかったので、再テストがないのです!
だからめちゃくちゃ早く稽古に行けそうです。
うふふー


でも明日の体育は創作ダンスです。
ダンスは好きだけど、創作ダンスは好きではあしません。
あれをやるくらいなら、水泳やったほうがまし。
ダンスなのか、あれは。
なんか、お遊戯っつーかなんつーか。
とにかく痛いです。
見てて痛いです。
男子は柔道・剣道なんですよねー。
剣道やりたいなー。


眠いので寝ます。
英語の宿題やってないや。
おやすみなさい。

叶わない夢はない、信じた


お腹が空きました。。。


夜ごはんはサラダだけだったからですね。
この頃新しいことしすぎて体が悲鳴をあげております。
気持ち的には「これくらい大丈夫!」って思ってるんですけど、体がね…・。
なんか手と足に変なできものができました。
手足口病って知ってますか?
アレっぽいのです。
でも全然痛くも痒くもありません。
なんだろう・・・?


今日模試ですた。
国語と地理と生物とおまけに化学です。
国語が意外とできました。
生物は全然でした。
生物とか世界史とかって結局記憶力試されますから。
記憶力ないんですよねー。
好きなものとかってすぐ覚えるのに何で勉強になるとからっきしダメなんだろ。


ううー。
明日課外が数学で一時間目も数学です。
数学きらーい!
理系のくせにね!!
いま、古典の漢文が楽しくて楽しくてたまりません。
項羽と劉王(?)です。
項羽かっこよす・・・!
基本三国志的なものは大好きなんで、この教材も好きになれそうです。
愚は美人らしいです。
愚ってのは項羽の奥さん・・・というか、恋人みたいな方ですね。
美人・・・、いいですねー。
中国系の美人さん、大好きです。
レットクリフの中国系の女優さんがみなさんお綺麗で華奢で素敵でした。
でも、まだpart1しかみてない・・・。
今度ゆっくりできるときはDVDをたくさんかりて見たいとおもいます。
見たい映画とかも溜まっている!
映画館いきてー!!
とりあえず「カイジ」見なきゃ。
割引券もってるし、藤原竜也さん好きです。
あと、マイナー路線で「悪夢のエレベーター」も見たいですねー。
いつか一日お休みもらっていこ
もしくは学校サボる←
・・・・・冗談はさておき。


明日も学校なんで寝ます。
明日は電車で行きますよ!
nimoca!
ちょっとだけ遅く起きれそうです。
では、おやすみなさい。
いい夢を・・・。

 

同じアホなら笑いましょ


明日も課外があるのと同じ時間に起きなきゃいけないのがすごく憂鬱です。
眠い…・。
明日はまだいいんです。
問題は明後日です。
理系だから4教科ぐらいテスト受けなきゃいけないんです。
眠い…


あ、昨日言ってた柳田理科雄さんっていう方は「空想科学シリーズ」とかの本の著者の方で今度11月2日にうちの学校の創立記念式で講話なされる方です。
理科雄さんって本名らしいですよ。
昔ちろっと空想科学の本を読んだことがあるんですが、私はあまり好きではありませんでした。
本人がわざわざこんな田舎の学校に来てくださるのにこんなこと言ったら失礼かもしれませんが、空想科学シリーズはあんまり好きじゃないです。
簡単に説明すると空想科学シリーズは漫画とかアニメである「ありえない」現象を科学的観点からみてそれは本当に「ありえない」のか証明してある読み物です。
理系の方にとっては面白いんでしょうけど(私も理系ですけどね…)個人的にはなんか、理屈っぽすぎるなーって思って。
だって、漫画やアニメとかの二次元や一次元の世界って結局嘘の世界なんですから。
ノンフィクションの小説とかは別ですけど。
その嘘の世界に科学とか数学とかそういう現実的で理論的なものをもってくるのって反則だと思うんですよね。
所詮嘘の世界なんだから、気楽に楽しめばいいじゃん!ってのが私の考えです。
まあ、一女子高校生の意見ですから!
でもちろっと読んでわかったことは、理科雄さんってすごい頭いいんだなぁーってことです。
あと、すごく科学とかが好きなんだなーって思いました。
一人でも科学を好きになってもらいたいっていう情熱を感じました。
そんなわけで創立記念式、半分楽しみ半分面倒です。


うーん。
やっぱり敬語でブログ書く(打つ?)のって難しいですね。
どうしてもタメ語というか言葉の、特に語尾が雑になりがちです。
今日もすごい言葉選びながら書いてますから・・・・!


そうだ。
「化物語」の上巻をついさっき読み終わりました。
やっぱり私西尾維新さん好きです!
人間シリーズも戯言シリーズも一通り読んだんですが、やっぱり好きです。
乙一さんと同じ感じで好きです。
早く下巻も読みたいんですが、今友達から借りてる本を先に読みたいしそのほかに図書館から二冊くらい借りてるんで、それを全部読んだら読みたいと思います。
・・・・なんでうちの学校の図書館って村上春樹さんの「1Q84」一巻がないんだろう。
おばあちゃんが買う!って言ってたけどあれは確実に忘れてるでしょうし…・。
読みたいなー。
村上春樹さんすきなんですよねー。
ほとんどの作品はよんでるんですけど、今度「ノルウェイの森」が映画化されるから読み返したいな、とか思ってみたりします。
あと、太宰治さんの「人間失格」も読み返したいですし。
太宰さんは「走れメロス」が好きです。
むしろ愛してます。
ああいう男同士の熱い友情は不純物なしで大好きです。
メロスとセリヌンティウスが殴り合い、抱き合うとことかなんかうおー!ってなりますよね!!!
言葉にできないんですけど、燃えます。
草冠のもえじゃなくて。


パソコンからだとついついいっぱい打ってしまいますね。
携帯から見たらぐちゃぐちゃでだらだら書いてるんだろうな。
明日も早いのでもう寝ます。


おやすみなさい。
Clear